【当ブログの説明】

こちらは、かつてPosterousというミニブログサービス上で運営されていた「ほぼ日刊ひろさの」及び「煩悩の赴くままに」というコンテンツを再生することだけを目的に開設されたブログになります。
全部で400近いエピソードが収録されておりますが、2011年3月から2012年10月までに書かれたエントリーですので、かなり古い情報も含まれておりますことをご了承願います。

2012年8月31日金曜日

363:一風堂もイイけどボクがオススメする地元のラーメン屋さんはここだっ!の巻

みなさん、カレーもイイけど、やっぱりラーメンも食べたいですよね……。

っていうか、グルっと一周回って、またラーメンの話に戻っちゃった!

なんだか、ここ数回はグルメレポーターみたいに食べ物の話題ばかりを取り上げておりますが、そんなにしょっちゅう外食ばかりしてるワケじゃないですからね。

たまたま、たまたま重なっただけで、それもたぶんあと一回か二回で一旦小休止しますので、もう少し我慢してお付き合い下さい。


さてさて、前々回にラーメンと言えば最近は一風堂しか食べてないぜっ!みたいな暴言がありましたが、やはり同じ店の同じラーメンを食べ続ける忍耐力にも限界がありまして、浮気性ではないけれど、たまにはイイんじゃないかなぁ〜って事で、ボクのお気に入りの地元のラーメン屋さんに行ってしまいました。

こりゃ例のミッションを完了させるのは無理っぽいな......。

いやいや、ひとり反省モードに入っても仕方ないんで、さっそくそのお店を紹介して行きたいと思います。

三十一代目 哲麺 与野駅前店 | ラーメンデータベース
こちらがJR京浜東北線の与野駅からほど近いところにあるラーメン屋さん「哲麺」になります!



JR京浜東北線の与野駅西口で降りて、徒歩2分程度にそのお店はあります。

IMG_2401

大きなマンションの1Fが店舗になってまして、軒並みいろんなお店が並んでいてわかりづらいかもしれません。今回紹介するお店も少し奥まった位置にあるので余計にわかりづらいのですが、大きな目印があるので大丈夫かと。

IMG_2402

この大きな提灯を見つけたら、そこが今回ご紹介するラーメン屋哲麺です。

大きくていいんですが、ドドーンと書かれた三十一代目ってのが気になりますな。

恐らくは初代から長年に渡り受け継がれてきた伝統も由緒もあるラーメン屋さんという雰囲気を醸し出しておりますが、店主一人当たり40年はラーメン屋を営むと仮定すると……、

なんと、創業は1,200年以上も前っ!そんなバカな。

平安時代から続くラーメンの老舗なんて聞いたことがないぞ?!

ってな事で、調べてみましょう!

家系図|哲麺
さっそくいつも通りにGoogle先生に伺ってみましたっ!なんと家系図があるじゃないで......んん?!家系図じゃねぇな、これ。




よくよく調べてみたら、東京の昭島にある初代哲麺から暖簾分けされてるみたいっすね。三十一代目じゃなくて、三十一店舗目って事か。

まま、それだけ暖簾分けされてるって事は、初代の作った味が各方面で受け入れられているって、そういう事ですわ、きっと。


では、さっそくラーメンを注文してみましょう。

基本的には豚骨ベースのラーメンなんですが、醤油豚骨・味噌豚骨・塩豚骨の三種類のバリエーションがあります。

たまたま居合わせた豚骨ラーメン好きのおじさんがしつこいくらい食い下がって聞いていたのですが、豚骨だけの味はなし。

その三種類の豚骨ベースのラーメンに、トッピングにより値段が異なるメニューが数種類ずつ存在します。

今日は、昼メシに新大阪でモジャカレーを食べたので、少しあっさりした味がイイかなぁ〜と思って、塩豚骨の白髪葱ラーメンにしてみましょうか......。

っていうか、関西日帰り出張の夜の話しなんかーいっ!!

【旧】煩悩の赴くままに: 362:ボクが関西に出張した時に必ず食べるものとは?の巻
こちらが前回のブログ、関西で食べたモジャカレーのお話。面白いエピソードもありましたので必読ですっ!

えぇ、実は昼メシのモジャカレーのボリュームが凄すぎて、帰りの新幹線で弁当食べるとかビールで一杯やるとか、そんな気には一切なれなかったので、地元まで帰ってきてようやく晩飯にありついたってな寸法です。

なお、注文の際には以下の三点を聞かれますので、予め考えておいた方がよろしいかと存じます。

  • 麺の固さ
  • やわらか、ちょいやわ、ふつう、ちょいかた、かため、バリかた、ハリガネ、粉落とし。そんな感じの豚骨ラーメンによくあるバリエーションの中からお好みの固さをチョイス。ボクはふつうにしました。

  • 味の濃さ
  • あっさり、ふつう、こってり。この三種類のバリエーションから選びます。ボクはふつうで。

  • 油の量
  • 多め、ふつう、少なめ。この三種類のバリエーションから選びます。ボクはふつうで。
そして、待つこと数分。

待望の晩飯が目の前に運ばれて来ました。

IMG_2403

これが塩豚骨の白髪葱ラーメン。お値段は600円とリーズナブル。

ここのラーメンの特徴は、そのスープにあると、ボクは勝手に解釈しております。

IMG_2404

見て下さい、この乳白色のスープ。豚骨ラーメンのスープというよりも、クラムチャウダーとかの洋風のシチューを思わせるようなクリーミーな色合い。

コレが絶品なんです!

IMG_2405

麺は豚骨ラーメンらしい細麺を使用。ツルツルといただけます。

IMG_2406

至福の時間はあっという間。当然ながらスープは一滴残らず飲み干します。それが礼儀というものですっ!


ランチタイムやディナータイムには味玉サービスなどもあるようですし、白飯を頼むとカレーかけ放題というサービスもあるってのがラーメン屋さんとしてはちょっと変わったところでしょうか。

とにかく、お財布にも優しいラーメン屋さんである事は間違いありません。

また、帰りに有効期限が2週間程度の替え玉サービス券が必ず貰えます。なんていい店なんだっ!

というわけで、こちらの店にもチョクチョク顔を出させていただきますっ!

ってなことで、今回はここまでっ!

(おわり)

2012年8月30日木曜日

362:ボクが関西に出張した時に必ず食べるものとは?の巻

どうも、@Hirosanoです。

みなさん、ラーメンもイイけど、カレーも食べてますか?

あ、しまった!

タイトルの答えを早々に暴露してしまった!!

という事で、今回はカレーのお話。今回は?というか今回も。

過去にも相当数、カレーに関する話をしている事が調査の結果判明してはいるんですが、懲りずにカレーの話をさせていただこうかと思います。

【旧】煩悩の赴くままに: 093:カレーなる一族!の巻
独身時代の貧しい食生活を支えた松屋のカレーに対するリスペクト炸裂っ!なお話。

【旧】煩悩の赴くままに: 094:私がカレーを殺した!の巻
ロイヤルホスト夏のカレーフェアとIKEAとCoCo壱番屋が登場する豪華なカレーのお話。

【旧】煩悩の赴くままに: 170:まるでだめなおとなのCafe&Bar madawo.com に行ってきたよ!の巻
いまは亡き「まだおカフェ」に立ち寄る前に腹ごしらえした「ゴーゴーカレー」が登場するお話。


今回は、ここ最近、関西方面に出張した際(新大阪駅を経由する場合に限る)に必ず立ち寄るカレー屋さんについて触れてみたい、と思います。

場所はズバリ新大阪駅の構内になります。

東京から約二時間半の長旅を終えた後、昼メシで立ち寄るもよし。帰りの新幹線を待つ時間調整の間に夕食を食べに立ち寄るもよし。

とにかく、新幹線で新大阪を経由するルートの出張の際には、ここ最近必ず立ち寄ってるカレー屋さんなんです。

それがこちらっ!

モジャカレー(ビッラルさんのモジャカレー) [食べログ]
こちらがボクのお気に入り、その名も「ビッラルさんのモジャカレー」です。




新幹線・在来線の改札フロアー(3Fになるんすかね?)からエスカレーターで2フロアーほど下った1Fに、「浪花のうまいもん横丁 味の小路」という場所があるのはご存知でしょうか?

だいたい新幹線改札寄りの位置になります。

この日、新大阪に着いたのは12時半頃。昼メシのピークも過ぎた頃を見計らって行ってみました。位置を確認してみましょう。

エスカレーター脇に煌々と輝く看板があります。

IMG_2394

味の小路の配置図でいうとこの辺りになります。

IMG_2409

ここが入口。

IMG_2398

間口も狭いが中も狭い。7人座ったら一杯になるカウンターがあるだけなんです。

目印はこの看板。

IMG_2397

この方がビッラルさんなんでしょうか?

昼メシのピーク過ぎを狙って行ったにも関わらず、この看板の前に一人女性が佇んでおりました。

(並んでるのかな?)と思い、ひとまず声を掛けてみます。

あの、並んでらっしゃるんですよね?

「あ、いえ、違うんです。いまちょっとカメラが入ってまして……」

(カメラ?)

「あの、ご迷惑をお掛けしますが、ご協力いただけますか?」

と言って、手渡されたのがこれ。

IMG_2410

どうも、テレビの取材のようです。

「いま中は空いてますので、どうぞ入って下さい。」

促されるままに店に入ると、ホントだ、客は一人しかいないみたい……と思ったら、片手にビデオカメラを携えたスタッフさんでした。

ひとまず空いている椅子に座り、カウンターの中の女性店員さんに注文します。

ボクが選んだのはノーマルなモジャカレー。辛さは普通です。値段は600円。

すると、先に店内にいた男性のカメラマンさんが関西弁で話しかけてきます。カメラはこちらに向けず、厨房の様子を撮っているみたいです。

「こちらにはよくいらっしゃるんですか?」

ええ、最近は出張のたびにこちらに寄らせていただいてるんです。

「出張?というと、どちらから?」

東京からです。新大阪に来た際には、ここで飯を食べることにしてまして……。

「えっ!!す、すんません!今の話、もう一度よろしいですか?」

ここでいきなりカメラがボクに向けられます。

店の外にいる女性スタッフが呼び出され、マイクも突き出され、いきなり取材を受けるハメになりました(笑)。

ちょ、これってテレビですか?

「関西でしか映りませんから、よろしいですやろ?大丈夫。な〜んも問題あらしまへんがな。」

(お前が決めるな!)とツッコミたい気持ちをグッと我慢して、あっさり(……ま、いいか)ということで話は先に進みます。

もう一度さっきのやり取りを繰り返すことになりました。

インタビュアーはカメラを構えた男性です。

「よくこちらにはいらっしゃるんですか?」

ええ、東京から出張で来てるんですが、新大阪駅に来る時には必ずこちらでカレーを食べるんです。

「必ず、というと、こちらのカレーがお気に入り?」

ええ、もともとカレー好きってのもあるんですが、こちらのカレーは美味しいと思いますよ。

「どのあたりが美味しいかというと……」

(うぅっ、かなり突っ込んでくるな。)

ここはグルメレポーター並みに味の詳細を視聴者の方にも伝えねばなるまい。変な使命感がボクの心のなかに芽生えます。

……そうですね。東京にも色んなカレー屋さんがあるんですが、こちらのカレーは少し酸味があるところが変わってて、辛さも適度だし。それに、肉や野菜が崩れるまで煮込んである味わい深いカレーで、ボクの好みなんです。量もボリュームがあるのに、値段は結構安いですしね。

そうなんです。ボクの好きな松屋のカレーもそうなんですが、具材の原型が判らなくなるくらいとことん煮込んであるトロミのあるカレー。まさにボク好み。ドンピシャ。

しかも、ボクの注文したノーマルなモジャカレーは600円とリーズナブルなんです。

「なるほど、ありがとうございました。」

かなり長めにコメントしたのが良かったのか、ここで解放されました。ようやく待望のカレーにありつけます。

そうこうしているうちに、別の常連らしきおじさんが店に入ってきます。

狭い店なので、先ほどの男性カメラマンが「あ、すんまへん」といいつつ、一旦店の外に出ます。

おじさんが席につくやいなや、再び男性カメラマンがその後を追うように再入店。さっそくそのおじさんにも取材を試みます。

「すんません、いまテレビの取材が入ってるんですが、少しよろしいですか?」

ボクの時と同じように、カメラとマイクをおじさんに向けます、が……。

あかんあかん!そんなテレビなんてあかんやろぉ〜。」

「あ、そうですか。そいつは失礼しました。」

「テレビってどこの?」

「『ビョウチャク』ってご存知です?駅から1分以内で行ける店ばっか扱ってるコーナーでして……」

「おお!知っとる知っとる。朝の番組やろ?ほーかほーか、そらよろし。で、いつ放送すんねん?」

「あ、ありがとうございますぅ。9月5日ですねん。」

ここら辺の会話の中身は東京から来たボクには全く判りません。『ビョウチャク』ってのはなんなんだ?

後で判ったことなんですが、先ほどいただいたシールに書いてあることから調べてみると、読売テレビで平日(月〜金)あさ5:20〜8:00に放送している「す・またん」という番組の「駅スグ秒着グルメ」というコーナーようですね。


ということで、すっかりカレーの話ではなくなってしまいましたが、そんなエピソードがあったので書いてみました。

埼玉に住んでるボクが9月5日のその番組を見ることは決してないのですが、関西にお住まいでこのブログを読んでくれている方は、お時間があったらチェックしてみて下さい。

ボツになっていない限り、画面の中にボクがいるはずです。

こんな感じの顔のボクが……。

IMG_0357

......あぁ、しまった!またカレーの写真を撮り忘れてるっ!

ってなことで、今回はここまでっ!

(おわり)

2012年8月23日木曜日

357:Nike+Fuelbandのネジが錆びてしまったので交換しよう!の巻〜実践編〜

どうも、@Hirosanoです。

前回は、Nike+Fuelbandの錆びたネジを交換する前の準備編として、作業に必要な道具類を集めてみた話でした。

【旧】煩悩の赴くままに: 356:Nike+Fuelbandのネジが錆びてしまったので交換しよう!の巻〜準備編〜
前回は作業に必要な道具を集めた回。もっと詳細な解説がある他の方のブログへのリンクもあるから必見!

おさらいになりますが、用意したのはこんな物たち。
  • Nike+Fuelband
  • 爪楊枝
  • 精密ドライバー
  • 錆びないネジ

これらを使って作業して行きます。必要な道具類は全て揃ったので、早速、交換作業に取り掛かってみよーっ!


ネジ穴を復活させる


まずは、錆びたネジ穴に詰まった得体のしれない何かを取り除く作業。

IMG_2355

ネジ穴を潰してしまわないようにと、ふつうの楊枝を用意してホジホジしたんだけれど、思ったよりも詰まっている何かは硬く、どちらかというとホジホジじゃなくて、ゴシゴシといった感じで。

錆びたネジが瓦解した物質なのか、密着したボクの肌から分泌されたものなのか、とにかく気持ちのイイもんではない。だから写真の掲載は控えさせていただきやした。

だけど、これらゴミのような物体が見えなくなるまで綺麗さっぱりと取り除くような神経質な性格でもないし......。

まぁ、ドライバーが少しでも引っ掛かればいいんじゃないか?ということで、ある程度取り除いたら次の作業へと移ることに。

テキトーなところで終わらせちゃう辺りが、B型のB型たる由縁なんか?

あ、真面目なB型の人、いたらゴメンなさい。


錆びたネジを取り外す


お次は、精密ドライバーを使って錆びたネジを取り外してみよう。

IMG_2367

ここはいくらいい加減なB型でも慎重にならざるを得ませんがな。なんせ、ネジ穴をつぶしてしまったらそれで終わりですからね。

前回も説明しましたが、精密ドライバーのヘッド部分はT5という変形六角形のトルクスネジ用を使用してます。

ここはネジ穴を潰さないように、微妙な加減で力をコントロールします。

ネジ自体が回り始めたら成功。空回りしたらもうワンサイズ大きいヘッドに変えるのも手かも。

ボクの場合は運良く、から滑りする事もなく、全部で4箇所のネジを無事に外すことが出来ちゃいました!テヘヘッ(*゚ー゚)>

きっと日頃の行いが良いからに違いないっ!

なお、反論は受け付けておりませんので、この件でコメント欄を荒らさぬように。

IMG_2370

iPhoneの標準カメラで撮影したので、これ以上は寄れなかったんですが、明らかに錆びているのがお解りいただけますかね?

表面の赤茶けた鉄錆とは別に、軸の部分にまで青サビが浮かび上がってるように見えなくもないですが、ネジ止め剤の名残かも。


蓋を外してみる


Nike+Fuelbandの内側にある蓋を外すとこんな感じ。

IMG_2368

銀色の物体はリチウム電池なのかな?

今回の目的は分解ではないので、あまり中身は弄らずに、とっとと蓋を閉めちゃいましょうね......と、思ったら!

IMG_2369

なんか取れちゃいましたっ!

Nike+Fuelbandは生活防水仕様なので、そのためのゴムパッキンみたいなもんですかね。コイツも汚れているので、外れたついでにキレイにしときました。

楊枝もしくはピンセットなどを使って、元の位置に戻します。溝が彫られてますので、それに沿うような感じで、このゴムパッキンも元通りにしておきます。たぶん元通りになってるはず......。

当たり前の話ですが、同じ作業をされようとしてる方がいらしたならば、この辺りは自己責任でお願い致します。

あ、ついでに蓋のネジ穴周りに着いてるゴミもキレイに掃除しましょうね。


新しいネジで締める


ネジは防錆のためにニッケルメッキ加工された鉄のネジを使います。

他の皆さんはステンレス製を使われてるようですが、ボクはこれにしました。

だって、これしか売ってなかったんだもん......。

IMG_2373

また錆びたら交換すりゃいいか。

さて、新しいネジはふつうのネジ穴なので、精密ドライバーのヘッド部分を+型のプラスドライバーに交換して作業を進めます。

IMG_2371

ドライバーとネジが一直線になりづらいんですが、Nike+Fuelbandはもともとある程度柔軟な素材でできてますので、本体をずらしてでもネジはまっすぐにして、ドライバーを回すようにしましょう。

変な付け方しちゃうと、ネジがユルユルになっちゃって防水じゃなくなっちゃうかもしれませんからね。


作業完了


4箇所のネジをキチンと締め付けたら、一連の作業は完了。

IMG_2372

ピカピカのネジにほんの少し違和感があるような気がしないでもないですが、錆びてるよりはマシか?ということで。

前回の準備編と比べると、今回の実践編は錆びたネジを外して新しいネジを付けるだけという、なんとも当たり前な作業をワザワザ写真を使って晒すだけになってるみたいで、あんまり面白くなかったかな?


今回、またしても先人たちのお知恵をそのまんま拝借して、スムーズに作業を進めることが出来ました。

いくつかのブログを拝見したのですが、皆さん色々調べて実践されてるのがホントに凄いと思います。特にドライバーとネジについての情報なんてのは、特殊なものなだけに、ホントに助かりました。

心から感謝したいと思います。

ってなことで、今回はここまでっ!

(おわり)

2012年8月22日水曜日

356:Nike+Fuelbandのネジが錆びてしまったので交換しよう!の巻〜準備編〜

どうも、@Hirosanoです。

いや〜、それにしても汗ばむ季節が続きますなぁ。

連日の猛暑・酷暑で、ボクもおもいっきり汗かきまくってますから、いつも腕につけているコイツのネジが錆びちまいましてね。

こいつを購入した時に、こんな感じのレビューも書いてます。

【旧】煩悩の赴くままに: 333:◯◯の使用レポートを書くよ!何の?それは観てのお楽しみ!の巻
この記事を書いた当時、なんでタイトルに商品名を入れずに伏せたのか?全然思い出せないが、Nike+Fuelband購入時のレビューである事は確か。

げっ!買った時より安くなってやがる......。

そんな感じで価格は変動しますので、購入前に必ず確認するのがジャングルの掟になっとりやす。Amazonなだけに......。

んなこたぁ〜イイとして、問題なのはここのネジ部分。

IMG_2357

拡大してみたけどピントがイマイチ。錆びて変形六角形のネジ穴にも何か汚らしいものが詰まっているのがお解りいただけるかな?

ネジで止められているのは全部で4箇所、すべて内側にあるフタを止めるためのネジで、汗をかいたお肌とモロに密着するもんだから、ものの見事に錆びついちゃいました。

まだ使用し始めて1ヶ月くらいしか経ってないのに。

っていうか、だいぶ前から錆びてたんだけど、知らないふりしてたっつーのが正直なところ。はい、どーもすみません。

これは交換した方がいいのかなぁ?


さてさて、ネジを交換しようにも、何の知識も情報も持ち合わせていないので、いつもの如く、先人たちのお知恵を拝借しにGoogle先生に教えを請うてみた。

そうして辿り着いたのが、こちらのブログ。

【Fuelband News NO.9】fuelband対応ネジが判明!【追記あり】 #fuelbandnews-gooブログ
今回はこちらのブログを参考にさせていただいた。



調べてみると、やはり皆さん錆びたネジを交換されてるようで、本件に関する情報は意外と簡単に見つかりましたよ。


それでは早速、準備に取り掛かりましょう。

用意するものは以下の通り。
  • Nike+Fuelband(ネジが錆びたもの)
  • 爪楊枝
  • 精密ドライバー
  • 錆びないネジ
一つ一つ見て行こう。と言っても既出のNike+Fuelbandは省略。

  • 爪楊枝
  • 錆びてネジ穴が埋まってるため、詰まったものを取り出すのに使用する。ネジ穴が潰れないようにふつうの楊枝にしてみる。

  • 精密ドライバー
  • 特殊な形のネジ穴で、家にあるドライバーでは対応するものがないので、こちらを購入した。

    届いたのはこちら。時計、メガネ、模型、精密機器の修理・組み立てなどに使えるらしい。

    IMG_2360

    ドライバーのヘッド部分が差し替え式で30種類も入ってる。

    IMG_2366

    頑丈そうなヘッドに比べて、持ち手部分がちょっとチープな感じがするが、安かったからいいか。

    IMG_2362

    ・錆びないネジ

    他の皆さんはステンレス製の精密ネジをお使いのようだが、近所のDIYショップには置いてなかったので、これにした。

    IMG_2363

    その道のプロ御用達のドイトで購入。たぶん全国区じゃないと思うんだけど、Let's do it yourself!の一部が店名の由来、のはず。

    日曜大工から専門業者まで利用する色んな部品が置いてあるお店。ここになら目的のネジがあると思ったら、案の定売ってた。

    IMG_2364

    一応、防錆のためにニッケルメッキ加工してあるネジなので、これで大丈夫だと思うんだけど......。

    念のためにこのネジのスペックも記しておく。
    • ピッチ0.3
    • 太さ1.4mm
    • 長さ4mm
    ドイトでは10個入りで102円だった。安い。


    という事で、準備は完了。

    次回は早速、錆びたネジを取り外して交換してみよう。

    (つづく)

    2012年8月1日水曜日

    346:【ほぼ実況中継】ネオ屋台村スーパーナイトの真夏の夜は更ける!の巻〜後編〜

    どうも、@Hirosanoです。

    前回はしこたまビールを飲んだにも関わらず、帰りの電車でたまたま空いていた席に座るという愚行を、過去を省みずに行ってしまいました。

    当然ながらいつも通りに寝過ごすまでは想定の範疇(?)だったのですが、今回はなんと書きかけ途中のブログを誤ってアップしてしまうという大失敗をしてしまいました。

    最寄り駅まで戻り、自宅まで歩く長い長い道程の中、Twitterのフォロワーさん複数人からご指摘いただきまして、気づいた次第です。トホホ。

    自宅に帰ってから、睡魔と戦いつつも深夜にPCでの修正作業です。

    誤ってアップした書きかけ途中の原稿は一旦破棄させていただき、改めて原稿を書きつつも先が長くなりそうなのでかろうじて「前編」という形でなんとか体裁を整えさせていただきました。

    それでも、ブログアップと同時にTwitterに自動でpostされたり、dlvr.itが動いてしまったり、RSSも配信されたりしてしまったので、ご迷惑をおかけしたかと思います。

    いやぁ〜、酔っ払ってブログ書くのも問題ですね。

    今回はシラフなのでちゃんと後編を書き上げたいと思います。


    なんとか無事にいつもの立ち飲みスペースを確保した後、メンバーが集まるのをただひたすら待ちます。

    前回も触れましたが、4〜5人は立ち飲みできるであろうスペースを一人で占有しているもんですから、次から次へと「ここいいですか〜?」と虎視眈々と狙いを定めてくるサラリーマンが現れるのですが、譲り合いの精神こそ美しいと思っているボクなので、笑顔で「どうぞ〜」と応えます。

    まぁまさか終了の22時まで立ちっぱなしで飲む輩も我々くらいのもんでしょう。座って飲めるスペースも韓流アイドルのコンサートが始まれば空きはじめると思いますので、先にスペースを確保した者として余裕の応対で臨みます。

    仕事を終えたいつものメンバーが集まり始めたのは、場所を確保してから30分ほど経った頃でしょうか。わらわらと集まり始めた頃には、同じスペースを共有しているのは若いカップルだけとなっておりました。

    今回は、このブログで告知を2回もしましたので、総勢5名のTwitterのフォロワーさんが集まって下さいました......っていうか、また同じメンバーだけじゃないかっ!

    いえいえ、贅沢は申しません。

    このクソ暑い最中、外で立ちながら飲むというイベントの呼びかけに応えてくれただけでもありがたく思ってますって。これホント。

    メンツが集まったので、まずはビールで乾杯です。その後はツマミの調達に走ります。

    軽自動車の屋台が集まって行われる「ネオ屋台村スーパーナイト」というイベントなので、いろんな種類の料理をリーズナブルなお値段で食す事ができます。

    ボクはビールに合うツマミらしいツマミが欲しかったので、まずはこのお店に並んでみました。

    IMG_2238

    メキシコ料理のお店ですかね。トルティーヤ・チップスらしきものにソースがかかった「ナチョス」という料理のようです。

    さっそく並んでみました。

    IMG_2237

    お店はどこもこんな感じで、軽自動車の荷台が調理場兼販売窓口になっています。「ナチョス」なるものは初めてなので、まずはオーソドックスでプレーンなナチョスをチョイスします。

    それがこちら!

    IMG_2239

    トルティーヤ・チップスにそぼろ肉がかかり、サルサソースとチーズのドレッシングかふんだんにかかったおツマミです。う〜んビールに合いそうだよな。

    でも、これだけじゃ寂しいので、一人を残して他のメンツも料理の調達に走ります。ボクもナチョスを食すことなく再び別の屋台へ。

    次の屋台はこちら。

    IMG_2241

    チキンのソテーが5種類の味で楽しめるお店のようです。

    テリヤキ、ハーブ&ペッパー、ジンジャー、韓国味噌、ガーリックの味から、とりあえず無難そうな「ジンジャー」と「ガーリック」をチョイスです。

    そんなこんなでツマミを調達したら、テーブルの上はこんな感じになりました。

    IMG_2242

    会場の中程に特設ステージが設けられていまして、バンドが結構な大音量で演奏するんですよ。ノリノリの曲ばかりだったので、それはそれで良かったんですが、演奏の音量・音圧がスゴいので、会話が聞き取りづらいったらありゃしない。みんな大声張り上げてしゃべってました。

    その会話の内容、結構な量のビールを飲んでしまったので、記憶も朧気なんですが、実況生中継ばりにTwitterのタイムライン上にpostしてましたので、ご興味のある方はそちらをご覧ください。

    なんせ、ブログに掲載することが憚られるpostが多いもんですから(笑)。

    まぁ総括するとこんな感じだったっつーことです。

    同席してた、付き合いが浅そうなカップルが早々に退散した、そんな卑猥な会話が飛び交うネオ屋台村スーパーナイト。 2012-07-31 20:58 via Tweetbot for iOS

    男女比で女子優勢な状況にも関わらず、こんな感じ……。

    ビールも結構すすみまして、飲んだ量はこんな感じでした。

    IMG_2244

    6杯も飲んだんかいっ!そりゃ電車で寝過ごすはずだわなぁ。

    まぁ、集まってくれたメンバーってのは、Twitterで知り合って数年経つ何度も飲みに行ってるメンバーですから、それだけ打ち解けてるってことですかね。ま、そういうことにしておいて下さい。

    でもこれじゃ、新規メンバーなんて絶対に来てくれないだろうなぁ……。

    今回残念ながら参加できなかったほかのフォロワーさんからMentionもいただいておりまして、みなさん共通して「楽しそうですね……(;´д`)」ってな感じでした。

    ええっ!すんごく楽しかったですよ!

    これホント。


    次回のネオ屋台村スーパーナイトは8月24日(金)に開催されます。場所は同じくJR有楽町駅から徒歩1分の東京国際フォーラム地上広場です。

    残念ながら、ボクは仕事の都合で行く事ができませんので、みなさんどうぞご安心して(?)会場に足を運んでみて下さい。

    暑い最中、会社とか仕事とかのしがらみのない連中が集まって、ビール片手におバカな話で盛り上がるってのも、なかなか楽しいもんですよ。

    このほぼ固定されたメンバーでのオフ会、次回は月島のもんじゃ焼き浅草橋のタイ料理に行こうって話も進んでますので、今回惜しくも参加できなかったアナタとアナタとアナタにもお声がけしますので、ぜひぜひよろしくお願いします!

    では、今回はここまで!

    (おわり)