【当ブログの説明】

こちらは、かつてPosterousというミニブログサービス上で運営されていた「ほぼ日刊ひろさの」及び「煩悩の赴くままに」というコンテンツを再生することだけを目的に開設されたブログになります。
全部で400近いエピソードが収録されておりますが、2011年3月から2012年10月までに書かれたエントリーですので、かなり古い情報も含まれておりますことをご了承願います。

2011年3月18日金曜日

016:そろそろ趣向を変えてみようと思う。

最近は、シリアスながらもユーモア溢れる内容や、ボクの人となりが表れる人情味あふれた話しが多かった(ふつう自分で言わない)けど、ひとつ大きな問題が生じていることに気がついた。

これさ、毎回毎回長くねぇ?

最初は一回につき1000文字程度を目安に毎日やってみようかなんて考えてたんだけど、ここ数回はその倍の2000文字、ヒドいときは4000文字オーバーなんて時もあったかんね。

勢いづくと止まんないっていうかさ、調子に乗っちゃうと何処までも突っ走るタイプってヤツ?

作文が苦手で400字詰め原稿用紙がなかなか埋まらなくて困ってた頃からは想像もつかないくらい、文章長くなっちゃったんだよね。まとめるのが下手です、はい。

震災のストレスに負けない方法 : ライフハッカー[日本版]

今こそ隣人に対して寛大になろう:日経ビジネスオンライン

これらを読むと、知らぬ間にストレスため込んでて、はけ口を探してたんだなって思う。

たくさん書くことで、ストレス解消になってたんだなって。文章が長くなればなるほど粗も目立つようになるし、かといって表現を端折ると伝わらなくなるかもって心配になるし。悪循環の末に修飾語や形容詞が多くなって、ドンドンドンドン長くなっちゃうんだよね。

そういう意味じゃ意外と気を使いつつ書いてたんだと、ストレス溜め込む原因になってたんじゃないかって思う一方で、意外と本人はまだ楽しんでやってるんだよね。でも、毎回長い文章読まされる方はたまったもんじゃないよな。うん、わかってる。

これでも一応ATOK Padで下書きして、誤字脱字を修正して、句読点の位置や段落変えて調整したりしてんのよ。掲載後も見映えチェックしたりしてさ。タグもつけたりして。それなりに推敲してんの。

だけど完成度が低くて、あとでガックリしたりするんだよね。前回なんかPCで調整しつつやってたら、知らぬうちに余計なhtmlタグがついてて、何度も再更新しなきゃなんなかったりしてさ。まぁ、それも含めて楽しいんだけどさ。

突然の大きな自然災害があったから途中で「本日は内容の一部を変更してお送りしてます」ってな感じになってきてたけど、日記風だと会社や家族の話がどうしても多くなりがちで、グチっぽくもなるからいただけないんだよな。企業機密や個人情報をダダ漏れにするわけにもいかないから、書きたいのにそれほど詳細には書けなかったりして、フラストレーションも溜まるのよ。

だから、そろそろ本来の路線に戻そうかと思ってる。

また何か突発的な事象が起これば別だけど、まだ途中の話もあるし、別のテーマも用意してるからね。書き終えてるネタも数回分ストックしてたりして、結構真面目にやってんのよ、実は。

というわけで、次回からは「008:ボクラの音楽!の巻#2」の続きの#3にしようかと思うんだけど、どうかね?どうなんだろうね?

ニュースも地震関連ばかりだったし、そろそろ趣向を元に戻してもいいんじゃない?

......いいよな。うん、そうしよう。

やっぱり、自分が幸せだと感じる状況にないと、他人を幸せにはできないと思うんだよね。無理して自己犠牲を払う必要なんてないのよ。

それが日本人の美徳なのかもしれないんだけど、思いやりや心遣いなんて、ある程度の余裕がないとできないはずなんだよね。

だから己の信念に基づいて、他人の言うことなんてそれほど気にせずに、自分のペースで出来ることを出来そうなときにやればいいんじゃないかな?って思うんだ。それがRock'n Rollなんだと思うよ。世の中きれいごとばかりじゃやってらんないからね。

無理しちゃだめだ。

無茶してもだめなんだ。

......何か説教くさくなってきちゃったな。


今日嬉しかったこと。毎日律儀に更新してるこのブログもどき、見てくれている人に面白いって直接いってもらえた事。

こんな事ばかり書いてていいんかなぁーって迷いが生じてたんだけど、やってる意味が少しでもあるって確認できたことが大きかった。これだけでどんぶり飯三杯はいけるなって思ったよ。ありがとう。

それでは、次回からはいつもどおり(っていうほどの回数ではないけれど)でお送りいたします。

どうぞご期待ください。

(おわり)

0 件のコメント:

コメントを投稿